
You are being redirected...
You are being redirected...
About this webinar
Appleとオープンソースコミュニティによって発展を遂げ続けているプログラミング言語のSwiftは、多くのiOS開発者によって愛用されています。無料で参加できるこの座談会では、Swift開発のスペシャリストである4名のエンジニアの方々にSwiftの「今」そして今後の展望についてパネルディスカッション形式でお話しいただきます。
What you'll learn
- 最新のSwift事情〜Swiftの進化〜
- オープンソースとSwift
- iOS14のTips&Tricks
- デバッグや制限の解析のためのベストプラクティス・ユースケース
- テストの高速化やビルド時間の計測
- SwiftUIの裏側
Meet the Speakers

Katsumi Kishikawa
岸川さんは経験豊富なiOS/macOSアプリケーションの開発者です。また、さまざまなオープンソースライブラリを GitHub で公開しています。きっとご存知のものがあると思います。デベロッパー向けのツールを作ることが好きで、これまで知識と経験を生かして日本のiOSデベロッパーコミュニティに貢献されてきました。Twitterで克己さんをフォローしましょう!

Rina Kotake
神武さんは株式会社ディー・エヌ・エーでiOSアプリの開発やプロダクトマネジメントを行っています。また、IPA未踏事業スーパークリエータや未踏ジュニアメンターとしても活躍されています。多くのハッカソンやコンテストに参加経験があり、25以上の賞を獲得した経験もお持ちで、ハッカソンの審査員を務めることもあります。ものづくり大好きマン。Twitterで里奈さんをフォローしましょう!

Takeshi Sato
佐藤さんはiOSエンジニアとして株式会社メルペイに勤務しています。持続的なアプリ開発が得意で、最近はUITest運用、SwiftUIやWidget開発に取り組んでいます。新作の著書として「一人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ」(技術の泉シリーズ)の出版を予定。Twitterで剛士さんをフォローしましょう!

Tim Oliver
ティムさんはiPhone 3Gの時代からiOS開発の大ファンであり、2013年からフルタイムiOSエンジニアとして活躍しています。オーストラリア出身で、現在は日本に開発拠点があるDrivemodeでシニアiOSエンジニアとして働いています。以前は、pixiv社やRealm社、メルカリ社といった企業でもiOSエンジニアをされていました。暇な時間には個人アプリも売っていて、オープンソースライブラリも提供しています。趣味はゲームとカラオケ。Twitterでティムさんをフォローしましょう!